2018年7月13日金曜日

独創と研究


任天堂のフォロワーとして,任天堂の独創の思想には明らかに影響を受けていて,娯楽だけでなく研究もそうだと思っています。

他の誰かにもできることをやってもつまらないし,エネルギーが出ないと思うんです。もちろん同じジャンルの研究をしている人がいてもいいけど,誰かに与えられたものではなくて,自分から出てきたテーマというのには必ず何らかのその人らしさというオリジナリティがあるし,そこに十分価値があると思うわけです。

自分の研究でいうと,地域臨床の研究は明らかにオープンソースの思想の影響を受けています。僕がパーソン・センタード・セラピーに親和性を感じる理由の1つにRogersのカウンセリングの録音記録の公開が挙げられますが,このことにもオープンソースと近いものを感じています。このあたり,いかにも自分らしいと感じています。そして,そのことを誇りに思っています。

ときどきでいいから,自分の研究は自分らしさのどこに由来しているものなのかを自問自答する必要を感じています。「おもしろい研究がしたい」とは常々願っていますけど,その「おもしろさ」の根っこは,この自分らしさにあるように思えるからです。

もしそのテーマが自分の外側にあって,自分でなくてもやれるようなことだったら,それはとても危険なことのように思います。「あなたが大切にしているものは何?」という問いに,誰か他の人が用意した答えではなくて,自分自身の言葉で答えていけるようになりたいものです。