2017年5月22日月曜日

そろそろ任天堂の話でも語ろうか

プロフィールにも書いているように,僕は任天堂のファンです。コンピューター好きの半分はエレクトーン由来ですが,もう半分は任天堂由来です。一般人ですが,任天堂に関してはけっこうガチなほうのファンだと思います。fjとかで僕の名前を検索しちゃだめですよ()。あの頃は若かった……。
任天堂のゲーム機は発売日当日に予約なしで並んで買うという謎のこだわりがあって,Wii UもNintendo Switchも発売日に予約なしで買いました。
DS/Wii時代の任天堂の戦略は「ゲーム人口の拡大」で,それで大成功して,3DS/Wii Uもその戦略を引き継いだけど,特にWii Uはこけちゃいましたよね。でも,任天堂は伝統的に,過去の失敗を( 短期的にも長期的にも)ふまえて次の一手をしかける傾向にあります。ニンテンドーゲームキューブ-ゲームボーイアドバンスのコネクティビティあってのニンテンドーDSとか。スーパーマリオ64のカメラ問題あってのスーパーマリオギャラクシーとか。Nintendo Switchは,Wii UのもっさりUIや本体から離れると切断されてしまうゲームパッドとかのせいで叶えられなかった,「据え置き機なのに手軽に遊べる」環境を見事に実現できていて,任天堂の底力に感心しました。
任天堂の「ゲームに気軽に触れてもらう」戦略は,スマホゲームとか他社とのコラボにも現れていて,ファンとしてもありがたいです。ユニクロのスーパーマリオTシャツ買っちゃったよ……。むかしゲーム少年・少女だったサラリーマンとかが任天堂のゲームに戻ってきているようで,とても嬉しいです。
前社長の岩田さんのスマブラ・ルビサファ同世代仮説が活きてるんだろうなあ。岩田さんはおそらく当面の戦略を遺して亡くなられたと思うので,いまのNintendo Switchの成功を一番喜んでいるのは岩田さんだと思うんだ。いやもうほんとに……。任天堂のフォロワーとして,感慨深いです。合掌。
さてそろそろ記事を書くのをやめて,ハイラル王国に戻りたいと思います。