2024年5月18日土曜日

オーディオ沼に片足を突っ込みました

ヨドバシ.comで買いました。合計で53,100円なり。高かった……。でもオーディオ沼界隈では安いほうなんですよね? オーディオ沼まじこわい。

ただ,買うだけの価値はありました。イヤホンで聴くのはもちろん高音質で,はっきり違いがわかりました。すげえわ。

ふだん使ってるアンプにつないでスピーカーでNintendo Switchの音を出力したら,音源がハイレゾってわけじゃなくても,これまた音が全然違うでやんの。こういうのはちゃんとした環境を整えないとだめねえ。

……というわけで,かなり楽しめそうです。ひとまずハイレゾ音源のサブスクAmazon Music Unlimitedに1ヶ月無料おためしで入ってしまいました。沼こわいなあ。両足を突っ込まないですむようにがんばりたいところ……。

ちなみにAmazon MusicのUbuntu版アプリは当然ないんですが,WINEでばっちり動きました。このへんを参考に,PulseAudioの設定をいじって使ってます。ちなみにdaemon.conf/etc/pulse/daemon.conf じゃなくて ~/.config/pulse/daemon.conf を編集しています。

こういうのをゴニョゴニョするのも楽しいねえ。しばらく楽しめそうです。

2024年5月15日水曜日

自分が安心できる方向へ。

お引越しをして,職場も変わって,何がなんだかわからない状況だったのですが,1ヶ月強経って,職場の方々にもとてもよくしていただいて,ようやく最近少しずつ勝手がわかってきました。

だけど,なんだかやけに疲れるな,とも感じていて,自分の内側を確認してみたら,仕事でもプライベートでもなんだかんだ緊張しているみたいなんですよねえ。

人見知りする性格ということもあるし,「人様にご迷惑をおかけしちゃいけない!」みたいな妙な真面目さみたいなところもあって,かなり力んでいるところがあるというか。それがかえってよくないようにも感じていて,そのせいでかえって仕事がうまくいかなくなっていることに気づいてきました。

バタバタしていて今年の抱負をまだブログに書けてなかったんですけど(もう5月だよ!),ようやく決めました。自分が安心できる方向へ進もうとすること。これにします。きっとそのほうが,自分だけでなく自分の周りの人も,安心できるよい方向に進んでいけるような気がします。

そう考えると,少し視界がクリアになりますし,また自分がいま何をすればよいのかはっきりするような気がします。

どうにも不器用ですが,今年もどうぞよろしくお願いいたします(遅い)。