2020年1月1日水曜日

ゆく年くる年2019-2020

あけましておめでとうございます。去年の振り返りと今年の抱負を書いてみます。
まずは業績の振り返りから。

業績

論文

  1. 押江隆・池ヶ谷采佳・玖村奈美・山根倫也・坂本和久・矢野慶次郎・南和宏・白石潤一・香川実穂(2019)地域に”つながり”を促進することを目的に実施した心理臨床ワークショップの検討──PCAグループおよびコミュニティ臨床の視点から 山口県立大学学術情報, 12(高等教育センター紀要, 3), 25-35.
  2. 山根倫也・押江隆(2019)児童の教師に対する態度認知と学級集団形成および学校適応感の関連──ロジャーズの3条件態度の認知による検討 人間性心理学研究, 36(2), 207-217.

学会発表

  1. 押江隆・玖村奈美(2019)クライアントと「ともに生きていける」と実感するに至ったパーソン・センタード・セラピーの一事例 日本人間性心理学会第38回大会(卓上ポスター発表)
  2. 髙橋紀子・押江隆・足立芙美・梅野智美・梅野智美・坂本和久・藤田洋子・田畑優介・鑓水翔太(2019)なぜグループをするのか: グループ実践家自身の内省と語りあいの場としての「PCA ジャンクション」の試み 日本人間性心理学会第38回大会(卓上ポスター発表)
  3. 野田諭(司会・話題提供者)・押江隆(話題提供者)・水野行範(指定討論者)・新村信貴(指定討論者)・池ノ谷和(指定討論者)・加藤春奈(指定討論者)・田畑優介(指定討論者)(2019)PCA を背景に持つグループの可能性を考える: ファミリーグループとコミュニティプレイセラピーの比較から 日本人間性心理学会第37回大会(シンポジウム)

講演会・研修会等

  1. 「新しい事例検討法『PCAGIP法』を体験する(第7回)」講師(山口大学教育学部)2019年1月28日
  2. 「ともに生きていこう!」講師(恩田おひさまクラブ)2019年2月17日
  3. 「PCAジャンクション」企画(髙橋紀子氏と共同,あいお荘)2019年3月8日-10日
  4. 「大葉大学2019年夏期研修(テーマ: 日本の不登校問題への対応)」講師(山口大学)2019年8月5日
  5. 「令和元年度第2回臨床心理士集合訓練」講師(防衛省陸上自衛隊西部方面総監部医務官主催研修会)(陸上自衛隊福岡駐屯地)2019年9月19日
  6. 「鳥取県児童養護施設協議会調査研究委員会心理士専門部会研修会」講師(社会福祉法人鳥取こども学園)2019年9月27日
  7. 「生活相談員研修会(テーマ: カウンセリングの基礎を学ぶ)」講師(山口県警察本部)2019年10月3日
  8. 「令和元年度発達障害児等支援ボランティア養成講座(テーマ: 思春期における発達障害児等の支援について〜思春期の特性と二次障害〜)」講師(宇部市,宇部市教育委員会)2019年10月10日

その他

  • Ubuntuセミナー in 箕面(Ubuntuに関するセミナー・同人誌頒布会)登壇(“Re:ゼロから始めるUbuntu生活”)
去年は研修会だけでなく,原稿等のご依頼がいろいろあって嬉しかったです。その成果はもうすぐ出せると思います。お楽しみに(?)。今年は論文をたくさん書きますよ! やりたい研究もたくさんあります。
また,PCAジャンクション(PDF)という研修会を山口でやれたのはよかったです。自信も出てきたので,山口でエンカウンター・グループか何かをやれたらと思っています。
Ubuntuセミナー in 箕面でしゃべれたのも嬉しかったですね。今年もなんかやりたいです。ってまずは本業の原稿をなんとかしないとねえ……。

去年買ったゲーム

  1. スーパーマリオメーカー2
  2. ヨッシークラフトワールド
  3. ビリオンロード
  4. Fire Emblem 風花雪月
  5. UNDERTALE
  6. ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
  7. 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修能を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング
積みゲーだらけでやばい。ヨッシーもFEもクリアしてませんし,去年買ったドンキーコングトロピカルフリーズとゴルフストーリーとホロウナイトも未クリアです。やばい。あー,もっと前に買ったオクトパストラベラーもだ。やばい。
UNDERTALEはセールをやってたから買っただけで,まだ触ってないんですよね。MOTHERファンにはピッタリの作品らしいので,めっちゃ楽しみです。音楽もいいらしいですねえ。
いまはドラクエ11Sに夢中です。ゲームやる時間がもっとほしい……。

去年の抱負について

去年の抱負は「自分ができることを誰でもできると思わない。自分ができることを,それがどうやったらできるようになるか人に伝えるために,言葉にしていくことを考える」でした。去年の特に後半は,ものすごく忙しくなってしまってこの抱負をあまり意識できていませんでした。
授業を振り返ると,それなりにやれていたようには思いますが,課題も多いですねえ。まあ1年ぐらいで達成できるような抱負でもないように思いますが。
この抱負とは関係ないですが,去年の目標のひとつとして,「積極的に人とつながる」というのがあったんですよね。自分の関心や趣味を共有できる人ともっとつながりたくて,箕面のUbuntuセミナーに出てみたり,県外の研修会等に顔を出したりしてみたという経緯があります。すごくよい体験だったので,今年も継続していきたいところです。
山口PCT研究会を立ち上げたのもそのような事情からです。今年もぼちぼちおもしろいことをやっていきたいですね。

今年の抱負について

さてさて今年の抱負ですが,「クリエイティブに生きる」にしようと思っています。特に去年後半は,忙しさにやられてしまってただただ翻弄されていたように思うんですよね。今年は「これまでのことをただ繰り返す」だけではなくて,自分らしくておもしろい,新しいことを公私ともども始めていきたいです。
いきなりラジオやるとか言い出したのもその一環だったり。これまでやるやると言って結局やらなかった,釣りとか 将棋とか麻雀とか,今年こそ始めたいところ。やるやる詐欺になってるよなあ。新しい趣味で,新しい人とつながれたら嬉しいなあとも目論んでいたりします。
というわけで,今年もどうぞよろしくお願いいたします。