2020年7月4日土曜日

ThinkPad E495を買った


ちょうど自宅のUbuntuマシンを新調したかったところにこんな話ぶつけられたら,そんなん買うに決まっとるわ……。ちなみにはじめてのThinkPadです。ずっとあこがれがあったんですよねー。それが3万円台。いい時代になったもんだ。

価格.com経由のものを以下の通りにカスタマイズして37,290円。

  • SSD: 256GB→128GB
  • メモリー: 8GB→4GB
  • キーボード: 日本語配列→US配列
  • ACアダプター: 45W→65W

LINEショッピング経由で3,729円相当のポイントがつき(予定),価格.comのキャッシュバックキャンペーンがうまく適用されればさらに3,000円が返ってくる。すべてうまくいけば,実質30,561円ということに。おそろしいコスパでいったい何がどうなってるの……。ちなみにすべて申し込み済みです。うまくいきますように。

あとはSSDとメモリーを増設して,そこそこのつよつよPCに仕立て上げました。


これはNTT-X Storeで5,980円の特価品をゲット。


これはヨドバシ.comで買いました。8,640円でしたが,ポイントを使用して5,168 円に。さらに517円相当のポイントがついてきました。実質4,651円。

というわけで,すべての実質価格を合計すると,実質41,192円で,Ryzen 5 3500Uとメモリー16GB,SSD128GB(M.2) + 480GB(2.5inch)を積んだThinkPadを入手できたということになります(キャッシュバック等がすべてうまくいけばの話ですが)。いやーほくほくだ。ちなみにはじめからついてきたM.2 SSDはSamsung製でした。

実際の運用ですが,Windows 10はLenovoのサービスを利用してリカバリーUSBキーをさくっと作成したのち,Windowsを消してUbuntu 20.04をインストールしました。いまのところとても快適に動作しています。

ちなみに128GBのM.2 SSDを/に,480GBの2.5inch SSDを/homeにマウントしています。あんまりストレージ使わない人間としては十分すぎる容量ですね。いやー嬉しい。

とか言ってたら,愛用しているスマートフォンのバッテリーがお亡くなりになってしまったようで,ACアダプターをつながないと再起動を繰り返すようになってしまいました。スマホも買い直さないといかんのか……。散財だなあ。